virtual-oji’s diary

SIerに勤務するインフラエンジニアのブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

VMware Cloud on AWSのホスト追加方法と豆知識

今回はVMware Cloud on AWS(VMC on AWS)のホスト追加方法について記載します。 VMC on AWSはAWSのベアメタルサーバ上でvSphere,vSAN,NSX-Tが稼働しています。 今回はこのベアメタルサーバをクラスタにオンラインで追加してみます まず、VMCコンソールにログ…

NetApp INSIGHT Tokyoが開催されます!

2019年12月10日 NetApp社による国内最大規模のイベントであるINSIGHT Tokyoが開催されます。 https://insight.netapp.com/tokyo/index.aspx NetApp社はストレージの大手メーカーでHWベンダーの印象が強いですが近年はクラウドへの対応が著しく、個人的にはSW…

VMware vExpertの特典

今回はVMware vExpertになると得られる特典について記載しようと思います。 そもそもvExpertって何なの?というところから記載したいと思いますが、まずVCPなどのベンダー資格とは異なります。 vExpertは過去1年間にVMwareコミュニティ全体に大きく貢献され…

vForum 2019が開催されます!

11月12日-13日にいよいよVMware社による国内の最大のイベントvForumが開催されます! https://vforum.jp/ 私が所属する会社では4つのセッションでスペシャリスト達がお話しますので是非ご来場ください! ・12日(火) 12:00~12:30※事前登録制 【徹底解説】…

VMware Cloud on AWSの障害時の挙動

今回はVMware Cloud on AWS(vmc on aws)の障害時の挙動について記載します。 vmc on awsはクラウドで稼動していますが、実際はi3.metalやr5.metal(東京リージョンでは未リリース)の物理サーバで稼動しています。 どんなに安定したシステムでも、結局は物理サ…

AWS Backupの設定と通知方法

今回はAWS Backupの設定とバックアップ時の成功・失敗の通知方法について記載します。 AWS Backupを利用するとEC2上のインスタンスをスケジュール及び世代管理しながら自動でバックアップを取得することが可能です。 通知についてはCloudWatch EventとSimple…

すぐできる!VMCとネイティブAWSの統合ログ管理!

今回はVMware Cloud on AWSのログ管理についての続きです。 VMware Cloud on AWSを利用する場合、ネイティブAWSも利用することが多いのではないでしょうか 今回はそんなVMCとネイティブAWSのログの統合管理方法をご紹介します。 前回、VMCのログをLog Intell…

超簡単!VMware Cloud on AWSのログ収集!

今回はVMware Cloud on AWSのログ収集について書こうと思います。 「何かあった際」に備えてログを保管し、トレースアビリティを高めることはシステムにとって重要です。 ところがVMC on AWSはvCenterなどの管理サーバ群はVMware社が管理しており、 オンプレ…

高くなる!?クラウド環境でのOracleライセンス

今回はオンプレからパブリッククラウド環境へ移行する際によく問題となるOracle DBライセンスについて記載しようと思います。 ※あくまで参考にしてください!※ なんでOracle DBをパブリッククラウドにもっていこうとするとライセンス問題が出てくるのか?? …

簡単算出!VMware Cloud on AWSの利用料金!

今回は一番気になるVMware Cloud on AWSの「お金」の部分について書こうと思います。 前回の記事でVMC on AWSのサイジングを実施したところ3ホスト分の利用料が必要ということがわかっていますので、これを元に金額を算出してみます。 では早速いくらくらい…

誰でもできる?VMware Cloud on AWSのサイジング方法!

今回はVMware Cloud on AWSのサイジングの仕方を記載していこうと思います。 VMCは利用するホスト数が何台になるかが価格を算出する上でとても重要です。 今回は仮想マシン情報を元に、ホスト数が何台必要になるのか簡単にサイジングする手法をご紹介します…

DELL製サーバーへのESXi 6.7インストール方法(後編)

今回は検証用で所有しているDELLサーバーへのESXi 6.7インストール方法の後編となります。 全体の作業概要と今回の記載範囲は以下となります。 ・BIOSの設定 ・iDRACの設定 ・iDRAC9からのFirmwareの更新 ・iDRAC9からのRAID設定 ・ESXiのインストール←今回…

AWS Summit Tokyo 2019 レポート!

今年もAWS Summit Tokyoが開催されました!! 本レポートでは技術的な話というよりも、Summitの様子などをレポートしていきます。 今回は幕張メッセで行われたため会場が広く、人が多い割りには動きやすいと感じました。 ちなみに来年2020年のAWS Summitはパ…

DELL製サーバーへのESXi 6.7インストール方法(前編)

今回は検証用で所有しているDELLサーバーへVMware ESXi 6.7のインストールする機会がありましたので、せっかくなのでインストール方法をご紹介します。 全体の作業概要は以下となります。 作業量の関係から今回はRAID設定まで実施します。 ・BIOSの設定 ・iD…

VMware Cloud on AWSの最新アップデート情報

続々と新しい機能がリリースされているVMware Cloud on AWS。 先日行われたイベントVMware Evolve内で発表されたVMware Cloud on AWSの最新アップデート情報について記載します。 ・大阪ローカルリージョンが2019Q2内にリリース予定! 大阪ローカルリージョ…

VMware Evolveに参加します!参加予定のセッション情報など~

浜松町コンベンションホールで5月24日(金)に開催されるVMware Evolveというイベントに参加します! 今回のテーマは「Accelerate Cloud Journey」ということでクラウドに関連した多くのセッションが開催されます。 自分が参加するセッションは以下を予定し…

VM meetup tokyo#1に参加しました!

5月17日(金)19時@銀座で開催されたVM meetup tokyo#1に参加しました! ユーザー主体の勉強会となっており、初回のテーマは「VMwareのネットワーク関連技術全般について」です。 ネットワーク仮想化製品であるNSXのお話が中心となっており、 特にNSX Cloud,N…

VMworld 2019の登録がスタートしました!

VMware社最大のイベントであるVMworld2019の登録受付がスタートしました。 USの場合、昨年はラスベガスでの開催でしたが今年からはサンフランシスコでの開催となります。 去年はラスベガスのカジノで大敗した苦い思い出が。。。 Europeは引き続きバルセロナ…

VMware Cloud Villageに行ってきました!

クラウドを「見て・知って・体験する」をキーワードにしたVMware Cloud Villageに参加してきました! 出入りが自由で軽食も出るイベントということで、今までのBtoB向けのセミナーやカンファレンスとは趣きが少し違うイベントでした。 会場も秋葉原というこ…

vSphere 6.7 update2が発表されました!

VMwareハイパーバイザ製品群であるvSphereのバージョンアップが発表されました。 今回はupdate2のリリースとなりマイナーバージョンアップでしたのでskylake以前のintelチップの脆弱性(L1TF)対策などセキュリティ面の強化が目立ちましたが、 一部の方に影響…

NetApp製ストレージにシェルフを追加する際の事前確認事項!

VMwareの仮想マシン用やファイルサーバ用の領域として市場で大きなシェアを占めるNetApp社のストレージ製品をご利用している方は多いかと思います。 導入から数年が経過しストレージ容量が枯渇した場合、ストレージ自体を追加するかシェルフを追加することで…

vExpert 2019を受賞しました!

2018年度に行ったvForumでの登壇や各種イベントでのコミュニティへの貢献を評価頂き、初めてvExpertを受賞いたしました! 登壇のための資料作成などの準備は非常に大変でしたが、 貢献を評価頂き苦労が報われた思いで大変嬉しく思います! 2019年もコミュニ…

ESXi 6.5でホストの診断情報収集に失敗し、PSODが発生する

何かしら問題やトラブルがあった際に、VMwareのサポートチームとやり取りすることがあるかと思います。 ほぼ必ずといって良いくらいESXiホストのログを取得することになるかと思いますが、 ログ取得する際はESXiのバージョンにくれぐれもご注意ください! バ…

VMware 認定資格 有効期限の撤廃と失効からの復活!

VMwareの認定資格であるVCPの有効期限が撤廃されました。 従来は2年ごとに更新しないと失効となっていた資格ですが、今後は更新が必須ではなくなります これは嬉しいニュースですね!! さらにVCPを過去に更新できずに失効していた方に、嬉しいニュースが飛…

VMware認定資格の名称が変更となりました

VMware認定資格であるVCPの名称が変更されることになりました。 従来はVCP6.5-DCVのようにバージョン情報(6.5)と資格種類(DataCenter Virtualization)で呼ばれていましたが、 今後は例えばDCVですとVCP-DCV 2019という表記となり、 取得した西暦が表記され、…