virtual-oji’s diary

SIerに勤務するインフラエンジニアのブログ

先日GAされたNetApp Cloud Backup Servicesを試してみた

今回はNetApp Cloud Backup Serviceを試してみます。

ゴールとしてはCVOであるCluter01のvolume(vol)バックアップをCVO01へリストアできたらゴールとします! 

f:id:virtual-oji:20200407163345p:plain

まず、バックアップを取得します。

バックアップの仕組みはCVO内のvolをAWS S3上へSnapmirrorする動きとなります。

 

まずはAWS上でVPCエンドポイントを作成します。グローバルIPをCVOが持っていてもVPCエンドポイント経由でS3と通信する必要があるようです。

f:id:virtual-oji:20200407163752p:plain

 

AWSコンソールでエンドポイント作成を選んで~

サービスカテゴリはAWSサービスにして~

f:id:virtual-oji:20200407163833p:plain

S3のゲートウェイを選択します

f:id:virtual-oji:20200407163924p:plain

 

VPCとルートテーブルを選択します。

f:id:virtual-oji:20200407164002p:plain

エンドポイント作成を押して完了です。

f:id:virtual-oji:20200407164036p:plain

f:id:virtual-oji:20200407164058p:plain

続いてCloud Managerのほうに戻り、ブラウザの仕様で被っちゃってますがBackup Restoreを選択します

f:id:virtual-oji:20200407164210p:plain

次にバックアップ設定を行います。

現在は日次・週次・月次から一つ選べるのと世代を選択できるのみのようです。

f:id:virtual-oji:20200407164351p:plain

するとバックアップ設定が始まります

f:id:virtual-oji:20200407164430p:plain

timelineのほうを見るとバックアップ設定が走っているのが確認でき、数分で完了しました

f:id:virtual-oji:20200407164526p:plain

バックアップのほうに戻るとS3にバックアップが取得できていました!

画面はtransferingなので転送中のようですね。

f:id:virtual-oji:20200407164603p:plain

 

試しにONTAPのほうに入ってsnapmirrorの設定を見ると新しく設定が自動で入っていました。

f:id:virtual-oji:20200407164726p:plain

 

以上でバックアップは完了です。設定に応じて全volumeが自動でS3へバックアップされていきます。

 

続いて本記事のゴールである別CVOへリストアを実施してみます。

何個かvolをそのあと作ったのですが今回はcifs_vol01をリストアします

f:id:virtual-oji:20200407165000p:plain

 

volを選択すると世代が表示されます。

リストアしたい世代をクリックします。

f:id:virtual-oji:20200407165120p:plain

リストア先を選択します。

別CVOを選択できる!!(ちょっと感動)

CVO01を選択します。

f:id:virtual-oji:20200407165158p:plain

 

Restoreボタンを押すとAnalyzingが始まります

f:id:virtual-oji:20200407165247p:plain

 

timelineを見ると一生懸命リストアしています

f:id:virtual-oji:20200407165328p:plain

暫くするとcifs_vol01がリストアされていました!

f:id:virtual-oji:20200407165431p:plain

共有にアクセスしてみると、ちゃんと増えてる増えてる

f:id:virtual-oji:20200407165511p:plain

 

アクセスしようすると何故か認証を聞かれました

f:id:virtual-oji:20200407165639p:plain

まさか・・・と思い、onCommandManagerを開き共有設定を見るとアクセス無しだった・・・ リストア直後は気を聞かせて?アクセス無しにしてくれてるみたいです

f:id:virtual-oji:20200407165741p:plain

編集から~

f:id:virtual-oji:20200407165823p:plain

 

フルコントロールに変更!

f:id:virtual-oji:20200407165905p:plain

リストアした共有にアクセスできました~

f:id:virtual-oji:20200407165940p:plain

 

以上でCloud Backup Service試してみたは終了です。

別CVOにリストアできるバックアップを簡単に設定でき、触っていてかなり魅力的な機能だと感じました。

このようにAWSサービスと密接に連携した新機能がもっと増えると熱いですね~