virtual-oji’s diary

SIerに勤務するインフラエンジニアのブログ

VMware Cloud on AWSのIPアドレスについて

今回はVMware Cloud on AWS(VMC on AWS)のIPアドレスについて記載していこうと思います。

 

まず、基盤部分のIPアドレスについて記載していきます。

基盤部分とは以下赤枠のESXi自体やvCenterなどの管理系です。

f:id:virtual-oji:20200115173159p:plain

 

VMC on AWSVMware社が提供するマネージドサービスのため、基盤部分についてIPレンジは指定できますがオンプレのようにIPアドレスを個別に指定することはできません。※仮想マシンについてはもちろん自由に指定可能です

 

ただし、採番規則がありますので参考までに記載しておきます。

1-3オクテットは自由に決めることができます。

ESXi=第4オクテットが68から順に採番

vCenter=第4オクテットが196

NSX Manager=第4オクテットが131

NSX Controller1-3号機=第4オクテットがそれぞれ132,133,134

NSX Edge1-2号機=第4オクテットがそれぞれ135,136

vSAN VMkernerl=第4オクテットが4から順に採番

vMotion VMkernel=第4オクテットが36から順に採番

※vSANとvMotion用IPはESXi毎に1つ必要となります

※管理系は相互に通信する必要がありますので同じセグメントで構成する必要があります。

 

ESXiの障害時にはIPアドレスがどうなるか説明します。

詳細な挙動は以前のブログを参照頂きたいのですが、障害が発生したESXiはクラスタから自動で離脱します。

 

virtual-oji.hatenablog.com

 

その後、自動で新しいESXiが自動で追加されるのですがその際にESXIの68以上で空いている番号が採番されます。

例えばIPアドレスが末尾68,69,70のクラスタでIP68のESXiに障害が起こると、

71番のESXiがクラスタに追加され、障害のあった68はクラスタから離脱します。

その後、もしもESXiを追加することになった場合は、空きとなっている68のIPが採番されます。

 

IPアドレスが枯渇しないようにリサイクルしてくれる仕組みになっているのだと思われます。

 

今回記載した内容はあまり意識しないことかと思いますが、IPアドレスを設計書に記載しないといけない人にとって参考になればと思います